展 示 ③ 第2室 倉 庫 |
![]() |
![]() |
現在も作られているユホ・ユッシラ製の「フォルトゥナ」と共箱 |
![]() |
![]() |
フィンランドのユホ・ユッシラ社製の「FORTUNA」と共箱。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2002(平成14)年3月、私はフィンランドのユホ・ユッシラ社とユヴァスキュラ大学博物館を訪れた。 私の博物館では、その時の写真を展示している。私の指さす人が私である。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
コリンシアン10 | コリンシアン21T | |
1933年頃、イギリスのアベイ社製 ネームプレートに1932年の特許番号がある。 |
1931年頃、イギリスのアベイ社製 ネームプレートに1930年の特許番号がある。 |
日本製現存最古のコリントゲーム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
コリントゲーム | コリントカードゲーム | |||
昭和7年末から製造 上記アベイ社のコリンシアンバ ガテールをそっくり模している。 |
昭和8年頃製造 世界の国旗の中に、日本と満州国 の旗がある。てっぺんが日本で300 点、その下が満州国で200点、アメリ カも200点、イギリスは150点。 |
左のコリントカードゲームに付けられたコリント商会を示すトレードマーク |
イギリス製バガテール |
ピンなしバガテール |
![]() |
ベル、クラゲ付きピンバガテール |
イギリス製、1900~1915年 | イギリス製、1890~1900年代初頭 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1899年のペッシャーズの特許図面を指さす私。 |
![]() |
![]() |
第2室倉庫入口に貼られた「相関図(バガテールの発展)」 |